仕事内容
DISCRIPSION
建設業は、構造物の計画設計から工事現場の施工管理、完了後の維持管理など、仕事は多岐にわたります。
その中でも建設会社の主な仕事は、施工管理になります。
作業員や資材の手配、天候等を考慮しての工程作り、現場及び現場周辺の安全環境は大丈夫かどうかなど
工事全体を管轄していきます。
施工管理の具体的な仕事内容で、特に重要な4大管理があります。
工程管理
現場に適合した施工法、施工の順序等を決めたうえで作業工程を管理し、作業に必要な人員、重機の手配などを管理し、工事現場が工程通りに進んでるか状況把握が必要です。
工事全体のスケジュールを把握し、予定の工期を守るため施工管理の重要な業務の一つです。
・工程表の作成 ・人員,資材等の手配
・工程促進の工夫 等
原価管理
工事おける人件費や重機代、材料費の原価を計算し、決められた予算内で工事に求められる品質を確保しつつ、自社への利益も確保する必要があります。
予算との差異が生じないように、定期的に計画や工程を調整・改善して適切な利益を確保する大切な業務です。
・原価の積算 ・発注資材の数量集計
・予算金額の交渉 等
品質管理
工事で使用する材料の寸法や品質が、設計図書や仕様書にある規格を満たしているか確認したうえで、施工方法の適性を判断し管理をします。
また、出来形の検測や品質評価の対象項目を試験し、長期的な高品質を確保するための管理も行います。
・工事写真撮影 ・品質及び出来形の検測
・詳細図面の作成 等
安全管理
現場に携わる作業員や協力関係者に怪我や事故が起きないように現場環境を整えます。車両や仮設材の作業前点検や災害防止の教育などを徹底し、安全第一に工事を進めていきます。
また、現場周辺の地域の方が安全安心に生活が送れるように留意することも重要な業務です。
・危険予知活動(KY活動) ・安全衛生教育
・安全巡視パトロール 等
その他に工事着手前に必要となる各工種の施工に関する計画書(施工計画書)を作成し、
工事終了までの間に打合せ簿や竣工書類等の様々な書類を作成する業務もあります。
これらの業務を発注者や設計者と関わりながら仕事をするため、
正確に発注者や設計者の意図をくみ取れるように定期的に打合せや交渉も行ったりします。
また、その意図や決定事項を現場に反映させるため、
現場測量・構造物の位置出しや作業員への指示、時には現場作業を行い構造物をつくりあげていきます。
PDCAサイクル
Plan(計画)
目標を決め、それを達成するために必要な計画を立案
↓
Do(実行)
立案した計画の実行
↓
Check(評価)
目標に対する進捗を確認し評価・見直し
↓
Action(処置・改善)
評価・見直しした内容に基づき、適切に処置を行う。
PDCAサイクルを回し続けることで次第に失敗を回避することができ、精度の高い施工管理を実現できます。